〒651-2113 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬316-2
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
---|
定休日 | 水曜日、第一・第三火曜日 |
---|
最初に、リフォームがどのような流れ・スケジュールで進んでいくのかを知っておくことが大切です。そのうえで、どの場所をどんな目的でリフォームするのか、どのくらいの予算で、いつまでに工事を終わらせたいかの目安をつけましょう。
リフォームしようとしている家のどんな点が不満なのか、どんなところに不便を感じているのかをチェック。間取りや内装・外装、設備の不満・不便はもちろん、「耐震性が不安」「断熱性が低い」などの構造に関することも確認しましょう。
家族みんなの意見を出し合いながら、どの場所を、どんな目的でリフォームしたいのかを決めましょう。例えば、古くて使いづらい設備を一新するために浴室をリフォームしたい、家事をしやすくするためにキッチンと洗面室まわりの間取りを変えたい、など。後に予算との関係で調整が必要なときのことを考え、優先順位を明確にしておくこともポイントです。さらに、おおよその期限も明確に。夏休みの間に工事をしてほしい、年内に終わらせたいなどの要望がある場合は特に重要です。
最近のリフォーム事情を知るためにも、希望するリフォームについての情報収集をしましょう。インターネットや雑誌、各社のパンフレットなどを活用したり、モデルハウスやショールーム、現場見学会に赴いたり。インターネットでは、いくつもの会社の得意・不得意分野や、リフォーム費用の相場、どんなリフォームができるのかなどを比較検討できるうえ、好きな時間・場所で情報収集できるというメリットがあります。
希望するリフォームの規模や内容に合わせ、おおよその予算を確認しましょう。上限はここまで、と決めておけば、リフォーム会社に見積りを頼むときの目安にもなりますし、後に大きな予算オーバーをしてしまう失敗も防ぐことができます。解体してみたら構造体の補修が必要なことがわかって別に費用がかかる場合もあるので、予備費をみておくことも必要です。また、リフォームにも印紙税や不動産取得税、消費税などの税金がかかることも忘れずに予算に組み込んでおきましょう。
リフォームの場所や目的・予算が決まったら、その希望をいちばんいい形で実現してくれる会社を探します。集めた情報や評判を参考に、見積りを依頼する会社を数社選んで問合せをしましょう。問合せの方法は、電話やメール、直接の訪問など、いろいろ手段はありますが、できれば電話などで会社の方と直接話をすることがおすすめです。対応の仕方や質問内容の的確さも、依頼先を決める手がかりのひとつと考えましょう。
希望するリフォームの要望をしっかり伝え、見積りを依頼しましょう。ここで重要なのは、各社に同じ条件で見積りを依頼すること。後の比較検討をスムーズかつ正確に行うためにも必要です。そのためには、リフォームに関する希望や築年数などの基本情報を「希望内容まとめシート」などの紙に書き出し、打合せを行うこと。正確な見積りをもらうには、自宅に来て現状を細かくチェックしてもらうことが大切です。あとあとの予算オーバーやプラン変更などがおこらないように上手にコミニュケーションしましょう。
各社から出された見積書・プランが揃ったら、提案の内容と金額を比べ、希望するリフォームに一番応えてくれそうな会社に依頼をします。比較をするときは、単に金額の安い高いで判断するのではなく、プランの内容もしっかりとチェックしましょう。希望がきちんと反映されているか、さらにプロならではの安全に対する工夫やアイデアが盛り込まれているかも見ることが大切です。また、アフターケアや保証などもしっかりと聞いておきましょう。見積書の項目や書式は会社によって異なるので、わからない点や不明な点は質問してクリアにしておきましょう。
比較検討の結果、依頼先が決まったら正式契約を交わします。最初の概算見積りの後に、さらに要望を反映させた実施プランと最終見積りが出されるので、その内容が打ち合わせ内容どおりかどうかと引渡しの日程をもう一度チェックしましょう。契約書や約款については十分な説明を受け、不明点がないようにします。また、土台の腐りなど、工事が始まってから発覚した際の対応や、追加・変更工事に関する対応や、アフターサービスなども確認し、すべてに納得したら契約のサインをしましょう。
工事をスムーズに進めるために、施主として準備しておかなければいけないポイントを紹介します。
■工事前
■工事中
工事が終了したら、図面と一致しているかリフォームした箇所の不備がないかを担当者立会いの上で、入念にチェックしましょう。キッチンに立って動いてみたり、ドアや窓を開閉したり、照明や水まわり設備などもスイッチを入れてきちんと作動するかを確認します。壁紙などの剥がれや隙間がないか、キズがついていないかも要チェック。不具合は立会いの担当者に指摘し、改修工事の段取りを相談します。すべての工事が終了したら、保証書などの書類、そして鍵を受け取って引渡しが終了します。工事後はご近所への挨拶も忘れずに行いましょう。
当社のリフォームサービスについてご不明点やご相談などございましたら、
お電話またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
このようなご質問、お悩み相談でも構いません。
皆さまからのお問合せをお待ちしております。
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
TEL : 078-945-5575
受付時間:9:00〜18:00
(定休日:水曜日、第一・第三火曜日)
受付時間 | 9:00 ~ 18:00 |
---|
定休日 | 水曜日、第一・第三火曜日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
はなまるHomeは、【 高齢者向け賃貸 】【 遺品・家財整理 】【 不動産売買 】【 リフォーム事業 】を通じ、高齢者支援の専門会社として司法書士・行政書士・税理士ともタイアップし、法的な問題も全面的にバックアップしております。
( ただ今、無料相談実施中です! )
対応エリア | 神戸市西区・明石市・加古川市 |
---|
● 高齢者向け賃貸事業
● 不動産事業
● リフォーム事業
中古住宅を購入してリフォームする
● 遺品・家財整理事業
施工事例
お客さまの声
当社のご案内
お客さま相談室
神戸市西区・明石市・加古川市